お知らせ
高速道路や首都高をドライブ ペーパードライバー講習受付中
高速道路を運転したことが無い方は結構いらっしゃいます。運転免許取得時に教習所の高速教習で走行したのが最後の方やシミュレーター経験のみの方も多いです。
また合宿免許で免許取得した場合は都市部の運転そのものが初めてで、恐怖心しかない! とおっしゃられる方も少なくありません。
では一体、高速道路を運転するにあたり何が不安なのでしょうか? 「初めて」「未経験」「シミュレーターとの違い」「速度が速い」「合流が不安」「進路変更は」「出口で出られないかも」などなど
異口同音に不安を挙げられます。
ただ、そのいずれも「初めて」であり「慣れていないから」不安に感じている。一度体験すれば「なんだこんなものか」「思っていたより簡単」といった感想に変わる方が大半です。
むしろ「一般道より運転が楽」「まっすぐ走るだけだし」など速度に対する恐怖心が少なければ、すぐに慣れますし、一般道の予測困難な危険よりも安心して運転ができることを体感する方が多いです。
以下は順不同ですが、高速道路走行時の様子です。
高速教習は首都高速(正確には高速道路ではありませよ)や常磐道、東北道、東名高速、関越自動車道、外環自動車道などで実施可能です。千葉エリアで実施する場合は房総半島一周なども承ります。













