講習

コラム

森林浴コース 和光市周辺でのペーパードライバー講習編

和光市周辺の道路は交通量が極端な環境です。 国道254号(川越街道)の交通量は多めですが、一本わき道に入ると比較的すいています。
コラム

ハイエースで都内ペーパードライバー講習レッスン編

仕事で「ハイエース」や「アルファード」の運転を任されるケースは結構あるようです。 広尾のレンタカー屋さんからスタートし、最終的には広尾→恵比寿→代官山→六本木→青山一丁目→信濃町→千駄ヶ谷→外苑前方面を走りました♪ 日曜日の朝の広尾駅周辺♪ まだ人通りも少なく散歩には最適ですね!
コラム

[コラム]このマークはなに?! 法定外表示等について編

こんな標識や表示を習ったっけ?! 運転していると「??????」な表示に出くわすことがあります。 道路交通法で定められた法定表示以外に、法定外表示(ローカルルールみたいなもの?)が存在したりします。 たとえば東京の場合は警視庁の通達が参考になります。(リンク先はPDFファイル) https://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kisei/kisei20140128.pdf
コラム

[コラム]雨の日の事故は4倍? ペーパードライバー・リスク管理編

関東地方は梅雨真っただ中です。 雨の日の事故は晴天と比べて事故件数が約4倍に増えるというデータもあるようです。(首都高速道路株式会社調べ) では雨だと何が危険なのでしょうか?