気になるニュースなど

気になるニュースなど

[記事紹介]10~12月の夕暮れ時、交通死が突出…早めのライト点灯やハイビームの活用呼びかけへ

1/2 (写真:読売新聞)  昨年まで過去5年間の10~12月に起きた交通事故の死者5164人について、警察庁が発生時間帯を調べたところ、夕暮れ時の午後5~6時台が945人で最も多かったことがわかった。警察庁は秋の全国交通安全運動(21~3...
気になるニュースなど

[記事紹介]埼玉工業大学、「ITSセミナー in 埼玉」を共催 ~渋沢栄一氏に関する特別講演、東大生研ITSセンター及び埼玉県の自動運転に関する講演・討議~

埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、 )は、東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター(東大生研ITSセンター)主催で、9月24日(金)にオンライン開催される東大生研ITSセミナーシリーズ38 「ITSセ...
気になるニュースなど

[記事紹介]令和3年 秋の全国交通安全運動

東京都は、警視庁、各区市町村をはじめとする関係機関・団体と連携して、「令和3年秋の全国交通安全運動」を実施します。 期間中、ポスター・リーフレットや街頭大型ビジョンを活用した広報啓発活動等を行い、車や自転車の運転者、また、歩行者に対する交通...
交通安全

[記事紹介]ゼルビア 「通学路安全運転呼びかけ隊」発足 警視庁管内のプロスポーツクラブで初

警視庁管内のプロスポーツクラブでは初となる「通学路安全運転呼びかけ隊」が9月1日、町田で発足した。これはJ2リーグに所属するプロサッカーチーム、FC町田ゼルビア(大友健寿社長)が町田警察署より同隊の委嘱を受けたもの。
気になるニュースなど

[記事紹介]なぜ高速道に「電話ボックス」や「鯉のぼり」設置? 知っておくと便利! 正しい利用方法とは

高速道路に「電話ボックス」?誰が何のために利用する? 高速道路の路肩に設置されている電話ボックスのようなものは、正式名称を「非常電話」といい、その名の通り、非常時に利用するために設置されています。  非常電話は、トンネル内やサービスエリアな...
交通安全

[記事紹介]最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表

~人身事故件数、2020年は大阪府の「法円坂交差点」、福岡県の「針摺交差点」が全国ワースト1に~ 一般社団法人 日本損害保険協会(会長:舩曵 真一郎)は、最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表しました。 今年度は、交差点情報のレイアウ...
気になるニュースなど

[記事紹介]清澄山道ループ橋が開通 鴨川(千葉県)

開通した清澄山道ループ橋=鴨川 防災力向上や観光振興が期待される鴨川市の県道市原天津小湊線のバイパス区間「清澄山道ループ橋」が13日、開通した。初日から車やバイクが多く訪れ、ゆっくりと海山の景観を楽しみながらツーリングする姿が見られた。
気になるニュースなど

[記事紹介]子どもの交通事故を防ぐ!屈強な部員たちが見守り活動

過保護は自己防衛本能を鈍らせると思います! 集団登校もしかり。目の前の人の足元やランドセルしか見ていない児童が多すぎます。 金沢大学のアメリカンフットボール部「EVERGREEN」はことし7月から、金沢市田上本町の交差点で、黄色の旗を使って...
気になるニュースなど

[記事紹介]転倒での死者は交通事故死の2倍以上 “転倒予防”グッズの進化がすごい!〈週刊朝日〉

2019年の「人口動態統計」(厚生労働省)によると、「転倒・転落・墜落」で亡くなった人は年間9580人。「交通事故」は4279人で、実にその倍以上だ。転倒への不安から歩くことを嫌がり体の衰えが進むという、まさに本末転倒なケースも問題視される...
気になるニュースなど

[記事紹介]日産は走りやすい車線を選ぶ自動運転技術を実用化へ。自動車メーカーが走行データ活用で競い合う

日産自動車は、走行データなどから路上駐車が多い場所を把握し、走りやすい車線を事前選択する自動運転技術を開発した。過去の走行データなどから、路肩に車が駐車していることが多い場所を学習。その道を走行する際に左車線を走るルートを事前に回避する。同...