コラム

コラム

[コラム]オリンピックに伴うお台場の通行止めを走ってみました編 ペーパードライバー講習

豊洲市場周辺のオリンピックに伴う交通規制の影響具合を確認できました。結論から書くと渋滞もなく、大したことはありませんでした。日時によっては、より大規模な規制があるのかもしれません。ただ、豊洲市場はオリンピックの影響で営業日に変更があるようですよ(聞いた話なので正確な情報はネット等でお確かめください)
コラム

[コラム] 国道4号線沿い(北千住,南千住,千住新橋,千住大橋,五反野) ペーパードライバー講習編

国道4号線沿いの北千住、南千住、千住新橋、千住大橋、五反野周辺エリアの話題です。千住新橋から北千住方面へは下り坂となります。坂を下った先に信号があるため、大抵は信号に引っかかります。下り坂なのでブレーキは早めにかけ、車間を保持しながら後続車...
コラム

川越・坂戸・鶴ヶ島方面 ペーパードライバー講習編

久しぶりの川越出張です♪鶴ヶ島駅に到着今回は鶴ヶ島駅周辺かスタートして坂戸経由の川越ルートです。まずは坂戸へワカバウォークには立ち寄らずに、そのまま川越方面へ目的地変更!いざ川越へ
コラム

公務員必見(就職・異動・転勤)で車の運転が必須になるケース(ペーパードライバー講習番外編)

毎年この時期になると就職・異動・転職に伴い運転練習を希望される方が増えます。余裕をもつて練習される方と、4月・5月に切羽詰まってから練習される方に分かれます。当然ながら余裕をもって練習したほうが良いと思います。よほどご自身の習得能力に自信が...
コラム

つくばエクスプレス線沿線でのペーパードライバー講習実施中です

つくばエクスプレス沿線つくばエクスプレス線全駅へは出張料無料でペーパードライバー講習を実施しています。受講理由で多いのが・子供の送迎・親が高齢になってきたので・引っ越してきました・仕事で一時的に赴任中などですね。近所を運転できるようになりた...
コラム

シートポジションは大切です

最近思うことがあります。適切なシートポジションを取りにくい車が増えたな・・・ と。コックピット内を守るためにシートがすっぽり埋もれている印象があります。軽自動車はそうでもありませんが、頑丈なセダンほどドアが高く身長の低めの方には運転しずらい...
コラム

モデル交差点 つくば市役所前 研究学園駅近く ペーパードライバー講習編

「モデル横断歩道」というものがあるそうです。というか初めて実際に見つけました。見た感じは普通の交差点です。信号機が無い横断歩道だけの交差点。どこにでもありそうですね。場所はこちらついでに市役所に立ち寄りました。
コラム

柏の葉キャンパスでペーパードライバー講習

つくばエクスプレス線沿線の柏の葉キャンパスをご紹介。駅前にはショッピングモールがあり、少し歩けばでっかい蔦谷がある人気のスポットですね♪マイカーが無くても駅周辺にレンタカー屋さんもあります!
コラム

[コラム]卒業旅行前の運転練習を勧める理由

卒業旅行が近づいてきました。それに伴い、運転に慣れていない学生達にも卒業旅行を楽しんでいただくため、卒業旅行前の運転練習を勧めます。運転に慣れていない学生達(決めつけていますが、事実ですから)は、卒業旅行中に運転に苦戦する可能性があります。...
コラム

レンタカーやカーシェアでのペーパードライバー講習受付中

ペーパードライバー講習をレンタカーやカーシェアを利用して受講される方も多いです。旅行前、出張前、普段使いなど理由は様々。集合はレンタカー店舗やカーシェアステーションまで伺います。お好きな車種で練習ができるのもメリットです。特に仕事で必要に迫...