こんなお悩みありませんか?
□車庫入れ・車線変更に苦手意識がある
□自分がどのくらい運転できるのか、わからない
□遠出をすることになったが、高速道路が不安
□合宿免許で取得したため都市部の運転が不安
□教習所でのトラウマを解消したい

その不安、解決いたします!
インストラクターの想いはこちらに掲載中
ちなみにレッスン前の予習は不要です!
レッスン内容について
★交通事故を無くそうプロジェクトに取り組んでいます!
関東を中心に出張ペーパードライバー講習を実施中。
以下のコースは安全に、かつ運転スキルの向上を目指せる内容です。
レッスン時間を選ぼう
運転の不安を軽減し、自分の技量を客観的に把握する
・久しぶりの運転が一人では不安(不安解消や知識の復習)
・ペーパードライバー講習のお試し受講
・「普通一種/二種」技能試験(一発試験)対策
・苦手克服(車庫入れ、車線変更、高速教習 など)
基本的な運転ができ、事故を起こさないポイントを習得
・短時間マスター(仕事、通勤、送迎、旅行など)
・苦手克服・不安解消(免許取得直後の練習、車庫入れ、車線変更、合流、高速道路、首都高速、合宿免許取得で都市部が心配など)
・社員向け(新入社員研修、事故惹起者研修など)
・納車時レッスン(車を買ったので自分で運転して帰りたい♪)
⇒3時間コースのより詳細はこちら
基本的な運転ができ、事故を起こさないポイントを習得
マイペースに練習できる6時間、12時間もご用意しております。免許取得時に苦労された方や性格的に不安の強い方にオススメです。また各コース共に30分単位で延長可能です。
練習車両を選ぼう
練習車両
マイカー、レンタカー、シェアカー、社用車など
集合場所
ご希望の場所へお伺いします。遠方の場合は応相談となります。
練習車両はスクールで用意いたします。徐々に運転に慣れられるようにレベルに合わせた走行ルートを準備しています。基本的操作・運転から交通量の多い道路まで幅広く体験が可能です。またインターチェンジに近いので高速教習にも適しています。
練習車両
教習車
集合場所
八潮駅集合(つくばエクスプレス線)
※車両(レンタカー使用)はスクールが無料で手配します。
※出張は出張費(ガソリン代と高速代)をご負担頂ければ対応いたします。
※ガソリンは給油体験として数百円程度実費(満タン返し)となります。
「レッスン料金」と「お申し込み」
入所金など練習と関係のない費用は不要です。事前の相談は無料です。
重要情報
安全対策について
※雨天や雪(要スタッドレス)でもレッスンは可能です
※安全のため補助ブレーキを装着します。取り付け約30秒!
※過去レッスン中の事故・違反は一件も発生していません。
お支払い方法
現金、PayPay:当日
クレジットカード、銀行振込:前払い
※現金以外をご希望の場合は申込時にお申し出ください
よくある質問
Q.まったくの初心者ですが大丈夫ですか?
A.心配ご無用です。レベルに合わせたレッスンを致します。30年ぶりの方もおられます。
Q.レンタカーやカーシェアでも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。レンタカーの手配代行(八潮駅集合限定)も可能です。
Q.当日予約はできますか?
A.空きがあれば可能な限り承ります。
Q.悪天候の時はどうなりますか?
A.危険と判断した場合は延期いたしますが前例はありません。むしろ良い練習機会だと思います。雪でもスタットレスタイヤであればレッスン可能です。
Q.どのような服装が適していますか?
A.動きやすい服装と靴が必要です。靴は運動靴などペダル操作に適している方が安全です。心配でしたらお問い合わせください。
Q.マニュアル車での練習はできますか?
A.可能です。ただし教習車のご準備がないため車両の手配はお客様ご自身にてお願いいたします。
Q.路上試験の練習はできますか?
A.運転免許をお持ちであれば可能です。普通二種の一発試験対策にも対応しています。
Q.いきなり公道で練習するのですか?
A.通常は公道から始めます。八潮駅集合の場合は公道以外から始めることも可能です。ご自宅出張の場合でも近くに大きな駐車場などがあれば移動してから開始できます。移動中もインストラクターの運転を見て学ぶことができます。東京都心部などは広い場所が少ないです。不安が強い場合は八潮駅集合もご検討ください。初回は八潮で実施し、次回は出張で受講するのもお勧めです。
Q.インストラクターとの相性が心配です
A.ご心配であれば事前に電話でお話できます。もしくは2時間のお試しプランでご確認ください。また一人での受講が心配であればペア(お友達やご家族など)受講も可能です。ただしお一人当たりの運転時間は短くなります。その一方で、人の運転を見て覚えることが可能となるメリットもあります。
※上記以外の質問はお気軽にお問い合わせください!
☞ レッスン費用とご予約はこちら
問合せ先
手作りホームページです。見劣りするかもしれませんがインストラクターが責任をもって更新しています。ご不明点や不安なことはお気軽にご相談ください。
TEL:050-5881-2752
Mail:info@yousyundo.com