コラム

コラム

水戸・赤塚・勝田・日立方面でのペーパードライバー講習

常磐線沿線で比較的ご要望の多いエリアが水戸・赤塚・勝田方面です。地元出身の方や引っ越された方など、ご事情は様々ですが車が無いと不便と感じられているようです。特に通勤には車が必須のようです。今回は勝田駅周辺を取り上げます国営ひたち海浜公園観光...
コラム

武蔵小金井駅周辺の再開発(ペーパードライバー講習番外編)

武蔵小金井駅周辺の再開発はひと段落したのでしょうか?南口は数十年前の面影がないほど近代的に様変わりしてしまいましたね。内容の無いブログですみません…今年は多摩方面への遠征機会がまだ少ないですが、小金井市、国分寺市、国立市、三鷹市、武蔵野市、...
コラム

危険予知トレーニング(ペーパードライバー講習編)

事故現場の写真です。目撃していないので詳細は知りません。写真から状況を予想するトレーニングをしてみましょう!制限速度30キロの住宅街を走行しています。左側は歩道があります。右側は歩道がなく路側帯だけです。前方にT字路マークが見えています。さ...
コラム

高島平周辺でのペーパードライバー講習編

今回は都営三田線の高島平周辺の話題です。まずは場所の説明と歴史から。団地が多いのもうなずけます。東京都板橋区(いたばしく)の北西部にある地区。新河岸(しんがし)川が北端を流れる低湿地で、一帯は江戸時代は徳丸原(とくまるがはら)とよばれた草原...
コラム

三郷中央駅周辺でペーパードライバー講習編

今回はつくばエクスプレス線の三郷中央駅でのペーパードライバー講習編です。三郷中央駅はつくばエクスプレス線の秋葉原駅から約23分です。三郷中央駅のデザインコンセプトは、親水性に富んだ三郷市を象徴した「水辺を感じる駅」。川の流れをイメージし、緩...
コラム

みどりの駅(つくばエクスプレス線)でペーパードライバー講習編

今回はつくばエクスプレス線のみどりの駅からスタートです。駅周辺には駐車場(パークアンドライド目的でしょうか?)ショッピングモールなどがあるつくば駅方面までが生活圏だそうです。ということで、近所での練習後につくば駅周辺まで足を延ばしました。つ...
コラム

岩槻から高速道路体験 ペーパードライバー講習編

何か月かぶりの岩槻です!今回も高速道路のリクエストにお応えして一般道路と高速道路、そして駐車がメインです。余談ですがコンビニの無人化も進んでいるようです。店員さんは商品補充だけしていました。岩槻周辺からアクセスしやすい高速道路は東北自動車道...
コラム

車道の真ん中に鳥居のある道路(狭い場所の通り方)

狭いです! しかもぶつかったら縁起が悪そうです(汗)この写真は八潮市内の鳥居です。場所はこの辺り。今回は車道の真ん中にある鳥居をご紹介しましたが、速度抑制や衝突事故防止を目的にバリケードが設置された生活道路は意外と存在します。ドキドキしなが...
コラム

川越・坂戸・鶴ヶ島方面 ペーパードライバー講習編

久しぶりの川越出張です♪鶴ヶ島駅に到着今回は鶴ヶ島駅周辺かスタートして坂戸経由の川越ルートです。まずは坂戸へワカバウォークには立ち寄らずに、そのまま川越方面へ目的地変更!いざ川越へ
コラム

つくばレッスンが続きます ペーパードライバー講習編