ペーパードライバー講習

コラム

八潮市内と水元公園周辺の紅葉

車窓から2022年11月30日現在の様子八潮市内イチョウはこんな感じでした。水元公園周辺道路先日撮影した様子はこちらです。
コラム

首都高での合流が苦手?! ペーパードライバー講習編

首都高が怖い、苦手、走りたくない といった悲鳴のようなお声はよく耳にします。特に合流が苦手。あとはルート複雑すぎて分からない。確かにおっしゃる通り!!ルートに関してはストリートビューの活用や首都高速のオフィシャルサイトで映像が公開されていま...
コラム

牛久・ひたち野うしく・荒川沖駅周辺でのペーパードライバー講習編

意外とご依頼が多いのが牛久駅、荒川沖駅周辺です。今回は中間のひたち野うしく駅に初めて降りました。道幅の広い幹線道路はつくば方面に繋がっており便利な地域だと思います。ただ昔からの細い道路も多く、さらに地域がらか飛ばしている車が多いのも事実です...
コラム

品川・高輪 ペーパードライバー講習編

最近は都心の写真をアップしていませんでした。久しぶりに23区、今回は品川駅周辺です。品川駅周辺の様子いちょう坂イチョウが紅葉しているようで、していない。どっちなの?! という感じでした。高輪の高級住宅街は坂が多くて道路が狭い・・・道幅が狭い...
ペーパードライバー講習

八潮市内(八潮市役所周辺)をドライブ ペーパードライバー講習編

今回は八潮市内の様子です。草加松戸道路草加松戸線の延長工事に伴い車線が変更となっています。地図でいうとこの先の交差点です。事前に車線変更をしておいた方が無難です。しかし、手前の和菓子屋前に路駐をする人がいるので、あまり早く車線変更すると二度...
ペーパードライバー講習

ペーパードライバー講習 早期ご予約受付中(12月・1月・冬休み)

もうすぐ師走ですね。12月、1月、冬休み期間中の早期ご予約を受付中です。毎年、年末年始の予約希望は増えます。ご予約はお早めに!
コラム

湯島天満宮から上野浅草方面へ

秋散歩まずはこの辺りから湯島天満宮周辺の様子です。紅葉はまだのようですね。道路に銀杏の実が踏みつぶされて独特のにおいが!難易度の高いコインパーキングパット見てどのようにアプローチするかを判断しないとハマります♪前進で入ってしまうとタコつぼ状...
コラム

水元公園周辺も紅葉していました ペーパードライバー講習編

水元公園周辺道路です。水元さくら堤通りという名前がついているそうです。春先は桜並木として有名ですが、今の時期は紅葉がきれいです。ちなみに、水元公園の駐車場は混みあっています!特に右折待ちの渋滞がひどいので、八潮市側から入ることをお勧めいたし...
コラム

11月・12月分変更予約受付中(ペーパードライバー講習)

11月と12月の先行予約を開始いたします!行楽の秋!そして冬休み!また、この時期は年明け転職に向けての運転練習依頼も多いです!新天地での活躍は事前準備が大切?! 運転練習は余裕をもってお早めに♪
コラム

大谷田橋交差点 の右折禁止には注意です

大谷田橋交差点は、東京都足立区東和にある7差路の交差点進入禁止も含めたら9本くらい道路が交わっています。徒歩自転車用の地下道も入れたらいくつ??道路はもっと分かりやすく作るべきですよね