
どのプランがよいか迷っています

目的別にお勧めコースをご紹介します!
- アンケート形式で申し込みまでしたい方はこちら
- 仕事で運転が必要な方 にお勧め
- 合宿免許なので都内や高速道路(首都高)が不安な方にお勧め
- 子供やご両親の送迎に車を利用したい方 にお勧め
- 車庫入れがとにかく苦手!!な方にお勧め
- 旅行先でレンタカーを運転したい方にお勧め
- 普段の生活をもっと便利にしたい方にお勧め
- 趣味で車を利用したい方にお勧め
- 仕事中に事故を起こしてしまい運転診断を受けたい方にお勧め
- 車を購入したので練習したい。納車と同時に練習したい方にお勧め
- 久しぶりの運転で一人では不安。最初だけ同乗して欲しい方にお勧め
- 海外での運転経験はあるけど左側通行が不安な方にお勧め
- 教習所は卒業できたけど、まだ一人では不安な方にお勧め
- ペーパードライバー講習 コース一覧
- 「レッスン料金」と「予約フォーム」
- 重要情報
- 《ご参考》
アンケート形式で申し込みまでしたい方はこちら
アンケート形式で以下の項目に答えるだけで申し込みまで完了します!
まだ迷われている場合は各項目を参考にしてください!
仕事で運転が必要な方 にお勧め
転職や異動で運転の必要に迫られ途方に暮れている!
お勧めコース:3時間コース(レンタカー又は社用車)
合宿免許なので都内や高速道路(首都高)が不安な方にお勧め
合宿免許なので交通量や道が複雑な道路に恐怖心しかない!!
お勧めコース:3時間コース(マイカー又はレンタカー)
子供やご両親の送迎に車を利用したい方 にお勧め
お子さんの送り迎えやご両親の介護で病院の送迎をされる方にお勧め 雨の日の送り迎えも車ならラクチン♪
「急病」「買い物」「送迎」「雨の日」などに便利!
ご出産前が特におすすめです。子供がいると「預け先」「時間がない」「急な発熱」などじっくり練習する余裕が無いママさんが多いです!!
お勧めコース:3時間か6時間コース(マイカーレッスン)
車庫入れがとにかく苦手!!な方にお勧め
車庫入れが苦手で出かけられない!! そんなお悩みを解消しましょう。
お勧めコース: 3時間コース(マイカー又はレンタカー) 又は 2時間コース(レンタカー)
旅行先でレンタカーを運転したい方にお勧め
折角免許もあるし旅先でレンタカーを借りてドライブしたい!
お勧めコース:3時間コース(レンタカー) 又は 2時間コース(レンタカー)
普段の生活をもっと便利にしたい方にお勧め
天候に左右されず重たい荷物も楽々
普段の生活に車があればもっと便利!
お勧めコース:3時間か6時間コース(マイカー又はレンタカー)
趣味で車を利用したい方にお勧め
旅行やドライブに行きたい!
お勧めコース:3時間か6時間コース(レンタカー又はマイカー )
仕事中に事故を起こしてしまい運転診断を受けたい方にお勧め
仕事中に事故を起こしてしまい会社から受講を指示されてしまった・・・
お勧めコース:2時間コース(レンタカー又は社用車) 又は 3時間コース(レンタカー)
車を購入したので練習したい。納車と同時に練習したい方にお勧め
念願の愛車を手に入れたけど、いきなり一人だと不安!!
納車代行を依頼したら高い! 折角なら販売店から自宅まで練習したい。
お勧めコース:3時間コース(愛車) 又は 納車前に3時間コース(レンタカー)
久しぶりの運転で一人では不安。最初だけ同乗して欲しい方にお勧め
久しぶりの運転。ペーパードライバー歴15年~30年ぐらいの方
運転操作や交通ルールを思い出しながら練習したい!
お勧めコース:3時間コース(レンタカー又はマイカー)
海外での運転経験はあるけど左側通行が不安な方にお勧め
海外での運転経験はあるが左側通行の日本に慣れていない!
交通ルールも曖昧!
お勧めコース:3時間コース(レンタカー又はマイカー)
教習所は卒業できたけど、まだ一人では不安な方にお勧め
是非受けていただきたいです!!
免許取得後の事故率が高いからです! 参考記事:6人に1人が初心者マーク時代に事故経験
お勧めコース:3時間コース(レンタカー又はマイカー)
以上、参考にしてみてください!
まだ迷われているときはお気軽にご相談ください!!(迷いすぎも事故の元ですよ!)
- 家族旅行
- 両親の通院
- 子供の送迎
- 友達とドライブ
- 旅行でレンタカー
- 仕事で運転
ペーパードライバー講習 コース一覧
本ページではコース概要を簡潔に紹介しています。より詳細はこちらに掲載しております。
学生、社会人、主婦・主夫、芸能人、警察官etc.ブランク歴20年以上の方も多数受講。「陽春堂」はメディア協力も多数実績あり。
- レーシングドライバーの測定
- ストレス測定
- 運転中の自律神経
レッスン時間
3時間コース
・短時間マスター(仕事、通勤、送迎、旅行など)
・苦手克服(車庫入れ、車線変更、合流、高速道路など)
・免許取得時の復習(教習所で教わった内容)
・一発試験の技能試験対策
・社員向け(新入社員研修、事故惹起者研修など)
・エコドライブトレーニング(データロガーによる解析あり)
3時間コースの詳細はこちら
2時間コース
・久しぶりの運転が一人では不安(不安解消や知識の復習)
・ペーパードライバー講習のお試し受講
・「普通一種/二種」技能試験(一発試験)対策
・徹底的に苦手克服(車庫入れ、車線変更、高速教習 など)
6時間・12時間コースとレッスン延長
6時間(1日or2日間)、12時間(日数は相談可)や各コースの延長対応も可能です。
練習車両について
【出張マイカー】
- 練習車両:マイカー、レンタカー、シェアカー、社用車など
- 集合場所:ご希望の場所へ出張いたします
- 出張費:以下の通り
・八潮駅(つくばエクスプレス線)から往復2,000円且つ移動時間3時間以内は無料です。それ以外のエリアは別途出張費が発生いたします。(例:土浦~水戸・ひたち方面 都度見積り)
・徒歩10分以上はタクシー(お客様負担)
・googleマップを基準に算出
【教習車】
- 練習車両:教習車(無料)
- 集合場所:八潮駅集合(片道5km以内は出張可)
⇒八潮駅集合をお勧めする理由はこちら
※車両はスクールが手配(レンタカー使用)
※春休み期間の為レンタカーの空が少なくなっています。余裕をもってお早めに申し込みください。
※ガソリンは給油体験として数百円程度実費
「レッスン料金」と「予約フォーム」

メールやLINEでもOKです。
上記フォームの項目を記載してください。

重要情報
安全対策について
※雨天や雪(要スタッドレス)でもレッスンは可能
※安全のため補助ブレーキを装着します。取り付け30秒!


インストラクターによるブレーキ補助があれば安心だね
お支払い方法
現金、PayPay:当日
クレジットカード、銀行振込:前払い
※現金以外をご希望の場合は申込時にお申し出ください
出張費用について
- 八潮駅(つくばエクスプレス線)から往復2,000円以内は無料
- 2,000円を超える場合は差額を負担頂ければ出張可
- 徒歩10分以上はタクシー(お客様負担)
- googleマップを基準に算出。八潮駅からのルート検索はこちら(Googleマップが開きます)
☞ レッスン費用とご予約はこちら
《ご参考》
コース概要の詳細案内
より詳細なコース概要はこちらに掲載しております。
ドライビングアカデミー陽春堂の特長について
スクールの特長は「スクール紹介ページ」に掲載しております。陽春堂の活動実績などを紹介しています。
お客様アンケート
お客様からのアンケートをこちらに掲載いたしました。
お客様のブランク歴集計
参考記事です。お客様のブランク歴集計を集計してみました。
八潮駅集合をお勧めする理由
八潮駅集合をお勧めする理由をこちらにまとめました。
ひと言で書くと「既定のルートを用意しており効率的に上達が可能です」

コース選びに迷ったら以下の記事も参考にしてください!
目的別お勧めコース一覧
目的別のオススメコースをこちらにまとめました。
上達の目安時間
個人差はありますが、上達の目安時間をこちらにまとめました。
ご不明点や不安なことはお気軽にご相談ください。
TEL:050-5881-2752
Mail:info@yousyundo.com

自動運転時代に求められる運転スキルを身に着けよう
☞ レッスン費用とご予約はこちら