[コラム]お雨の日の送り迎え編(ペーパードライバー講習)

雨の日の送り迎え

毎年この時期になると「梅雨入り」と「梅雨明け」がいつなのか気になりませんか!?
雨の日の送り迎えが苦痛。。。
このような理由でペーパードライバー講習に申し込まれる方も多いです。

今年の梅雨はいつから???
天気予報サイトで調べてみました。
参考にしたサイト https://tenki.jp/rainy-season/9.html

関東地方の梅雨入りは6月8日ごろ梅雨明けは7月21日ごろだそうです。

今週は既に梅雨のような天気が続いていますが、
来週は晴れる日も多いようです。


以下、出張ペーパードライバー講習のサービスに関するご案内です。
★最新の料金・キャンペーンは「講習内容・料金」のページでご確認をお願いいたします★

・問い合わせフォームはこちらです。

 

学生、社会人、主婦、芸能人まで様々な方にご受講いただいております。20年、30年のブランクでも心配せずにお問い合わせください。

一番人気は、「送り迎えをしたい! 」「旅行に行きたい!」「仕事で運転したい」などの目標応援コース=1日集中コース(3時間コース)のペーパードライバー講習です。

安心安全を自らの運転で! 「単に運転ができる」だけではなく「より安全」な運転を目指します。 ぜひ、お気軽にご相談ください。

2時間コース / 3時間コース / お試しプラン
① 2時間コース

このような方にお勧めです。
・久しぶりの運転が一人では心配(ペーパードライバー講習)
・ペーパードライバー講習って不安(お試し受講)
・「普通一種」「普通二種」技能試験(一発試験)の練習
・車庫入れだけ練習したい
・高速道路だけ走ってみたい

② 3時間コース(1日集中コース)

★コースのより詳しい内容はこちらで紹介しています★

【出張プラン】
マイカー、レンタカー、シェアカー、社用車など

マイカー、レンタカー、シェアカー、社用車などでレッスンが受けられます。
※車両はお客様手配
※出張希望時は「出張費用について」もご確認ください。

【教習車プラン】
レンタカー込み・原則八潮駅集合

★原則八潮駅集合(片道5km以内は出張可)
※ガソリン代実費
※車両はスクールが手配(レンタカー使用)

日産ルークス(軽自動車)

軽自動車の一例

教習車(コンパクトカーの一例)

コンパクトカーの一例

※レッスンはマイカーやレンタカー(カーシェア)を使用いたします。今後運転予定の車両での練習が理想的です。

その他、最新のプランやご予約はこちらをご覧ください。

レッスン当日の流れ

お客様のレベルやご希望に合わせ、オーダーメイドで講習内容をカスタマイズいたしますので、 ここでは大まかな流れのご案内となります。

実地講習の準備(ペーパードライバー講習時の一例)
  • ご挨拶、ヒアリング、目標確認 <約5分>
  • コース下見:交通状況、危険個所等 <約15分> ※省略可
    → スタッフの運転でコースを走行しながらポイントをお伝えします。
  • ドライバー交代 <約10分>
    → ドライビングポジション、操作パネル類の確認をします。
  • 安全な場所で少し走行していただきます。
  • アクセルやブレーキ操作、運転の癖などを把握します。
  • レッスン内容の説明 <約5分>
レッスン開始
  • 練習走行スタート <走行時間はコースにより異なります>
    → いよいよ練習開始!
    走行、振り返り、走行、振り返りの繰り返しとなります。
    ※途中でドライバーを交代して説明する場合もあります。
  • レッスンの振り返りと質疑応答 
  • レッスン終了
レッスン終了後

無料にて、アフターフォローをさせていただきます。お気軽にメール等でご質問ください。

お申し込みの流れ

>お申し込み方法
  1. お申し込みフォーム』からご希望の内容を送信
  2. コースとレッスン日の調整
お支払方法

レッスン当日に現金にてお支払いいただきます。

レッスン当日までの事前準備
  1. ご希望のレッスン内容をヒアリング(Web上のアンケート又はメール)
  2. レッスン内容をカスタマイズ★
  3. 走行ルート検討(実際に走行したり、ストリートビューで確認をします)★

★印は、インストラクター側の作業です。

お申し込みフォーム

《補足事項》
実費:ガソリン代。利用時は高速代や有料駐車場代
例:5/1 9:00-12:00 ,5/2 10:00-12:00,5/3 13:00-16:00
ただし平日の教習車は9:30~(レンタカー屋さんが平日は9時開店に変更となったため)
例:自宅(住所)、レンタカー店舗、〇〇駅北口など
《出張費》
マイカーレッスン:八潮駅(つくばエクスプレス線)からの往復電車運賃。最寄駅から徒歩1km以上はタクシー代
教習車レッスン:
 ⇒無料エリア:八潮駅(北千住駅から約10分。練習に最適)、亀有駅草加駅、及び八潮駅から5km以内
 ⇒出張費の目安:八潮駅から10km以内:1,000円、20km以内:2000円、30km以内:3,000円。30kmを超える場合や高速利用時は別途見積もり
※googleマップの電車運賃と走行距離を基準とします。
例:車庫入れ練習をしたい。高速道路を走りたい。送迎練習など