ペーパードライバー講習

コラム

浅草・蔵前 江戸通り周辺編 ペーパードライバー講習

浅草から蔵前方面は数は減りましたが問屋さんが残っています。とくにおもちゃ!昔懐かしい花火やめんこなども
コラム

[コラム]トリッキーな交差点(綾瀬駅近く) ペーパードライバー講習編

「東京都道467号千住新宿町線」と書いてもどこを通っている道路かピンとこないかもしれませんね。東京都足立区と葛飾区を結ぶ都道です。綾瀬駅の北側を千代田線(常磐線)に沿って移動するのに便利な道です。さて、今回の話題はトリッキーな交差点についてです。停止線から交差点通過までの距離が長いので右折車両にクラクションを鳴らされてしまう困った交差点のお話です。ビックリして停止してしまうと交差点内を塞ぐことにも・・・
コラム

[コラム]幅1.8m強制規制の道路編(ペーパードライバー講習)

今回は世田谷区砧周辺の住宅街の道路事情をご紹介します!写真の通り、いたるところに車両感覚テスト用のバリケードが設置されています。(違)
ペーパードライバー講習

[コラム]自転車と自動車の交通事故編 その2

本日の事故は2件とも自転車と自動車の事故でした。・「歩行中」「自転車乗車中」等の交通弱者の交通事故死者数が全体の半分を占めており、割合も増加傾向。・「自動車乗車中」の交通事故死者数も全体の約3割を占めており、割合も増加傾向。
ペーパードライバー講習

六本木・麻布・白金・広尾・恵比寿周辺編(ペーパードライバー講習)

六本木・麻布・白金・広尾・恵比寿周辺編(ペーパードライバー講習)
コラム

[コラム]お雨の日の送り迎え編(ペーパードライバー講習)

毎年この時期になると「梅雨入り」と「梅雨明け」がいつなのか気になりませんか!?雨の日の送り迎えが苦痛。。。このような理由でペーパードライバー講習に申し込まれる方も多いです。
コラム

[コラム]柏たなか周辺編(ペーパードライバー講習)

とても練習しやすい道路環境の柏たなか駅周辺です。のどかな駅前も好きです♪
コラム

[コラム]吉川美南駅周辺編(ペーパードライバー講習)

吉川美南駅周辺が便利になりそうですね。お隣の新三郷や二駅隣の越谷レイクタウンにも近い場所です。街並みも整備されているので運転もしやすい地域だと思います。
コラム

[コラム]自転車と自動車の交通事故多発編

自転車と自動車の交通事故が多発しています。自転車は歩道を走行するのが基本ですが、正直危険な法律に感じます。本日から春の交通安全運動も始まりますが、歩車分離や自転車専用レーンの設置などハード面の対策を進めて欲しいものです。以下の写真は同日(3月30日)に半径約1Km以内で発生した事故です。いずれも自転車と車両による事故のようです。目撃はしていませんが前方不注意やスピードの出し過ぎ、無理な横断が原因ではないかと推測されます。また、私見ですが3月から5月は心に余裕のない人が毎年増加するように感じます。5月病という言葉に反映されるように、生活環境が変わる場合が多く心身ともに疲弊する時期でもあります。自律神経測定器の販売を通じても感じますし、ドライビングレッスンの申込時(メールでのやりとりが横柄や自己中)にも非常に感じます。
コラム

[コラム]ペーパードライバー講習で桜巡り🌸編 パート3 今シーズンラスト?!

週末は3週連続で春の嵐でしたね大分散ってしまいましたが、まだまだ見頃です!今回も車窓からの桜特集です♪