ペーパードライバー講習

コラム

川口周辺でのペーパードライバー講習編

今回は京浜東北線の川口駅周辺のご紹介。意外と駅前がひらけているようで西口はお店が少ないのが特徴?!一方東口は発展し過ぎ?!まぁレッスンとは関係ない話ですが・・・ (笑)ちなみに駅周辺の道路は交通量も少なく(平日日中)練習もしやすい環境です。
コラム

モデル交差点 つくば市役所前 研究学園駅近く ペーパードライバー講習編

「モデル横断歩道」というものがあるそうです。というか初めて実際に見つけました。見た感じは普通の交差点です。信号機が無い横断歩道だけの交差点。どこにでもありそうですね。場所はこちらついでに市役所に立ち寄りました。
コラム

高速教習ってやりましたか? ペーパードライバー講習編

教習所で高速教習があった方、無かった方、そもそも合宿だったので高速道路が存在しなかったなど。色々なケースがあります。そしてよく聞くのが、東京の道路は恐い。首都高は恐いイメージしかない。といった内容です。それはさておき、今回は常磐道を走ってき...
コラム

金町駅周辺でペーパードライバー講習編

今回は金町駅周辺のご紹介。東京理科大学が移転したこともあり学生さんが多いです。駅前には団地が残っている一方で、マンションも増えたことで、新しい街並み(道路)と昔からの街が混在している感じですね。1.歩行者・自転車に注意金町駅周辺は歩行者と自...
コラム

松戸市内を走ってみよう

今回は松戸市内の通勤ルートを走ってみました編です。とはいうものの、写真をあまり写しませんでした。なぜなら雨と渋滞だったので・・・雨の日は車線が見づらい松戸駅近くの高架陸橋です。雨なので車線がよく見えません。そのような状況でトラックが接近して...
コラム

草加市内で駅巡り ペーパードライバー講習編

今回は草加市内の駅巡りです。草加駅→谷塚駅→新田駅、草加駅の順で巡りました。写真は順不同です。・横断歩道に注意消えかかった横断歩道や高架の先に(目が明るさに慣れない)横断歩道があつたりと、初めて通ると横断歩道や横断者を見落としかねません。・...
コラム

東松戸周辺でのペーパードライバー講習

久しぶりの更新です。今回は東松戸編。朝から夏日で日陰を探します(笑)目指す目的地は駅の反対側日影がない!!そして、事故の多そうな交差点を発見。なお、お客様のプライバシーに配慮し掲載しています。そのため伝わりづらい部分があるかと思いますがご了...
ペーパードライバー講習

猛暑続きで梅雨が恋しい?! 水戸でペーパードライバー講習編

7月に入りました。連日の暑さ、既に猛暑ですね。6月といえば梅雨! ジメジメして雨続きのイメージでしたが・・・今年の梅雨レッスンは「ゲリラ豪雨」か「しとしと雨」程度でした。写真は水戸方面出張時です。
コラム

綾瀬駅周辺でのペーパードライバー講習編

地下鉄千代田線の綾瀬駅や北綾瀬駅周辺でのペーパードライバー講習特集です。集合場所についてパターン1:綾瀬駅、北綾瀬駅、亀有駅、青井駅など周辺の駅まち合わせこの場合はマイカーか教習車となります。パターン2:レンタカー屋さんこの場合はお客様手配...
コラム

難しい駐車場にチャレンジしてみよう・ペーパードライバー講習編

車庫入れが苦手!! と豪語される方は多いです。自宅の車庫入れができないから車に乗らない!!と宣言されている方もおられます。第三者からするともったいない話です・・・なかにどうやってとめるの?! とメディアにも取り上げられそうなコインパーキング...