☞ ペーパードライバー講習のレッスン費用とご予約はこちら
重要情報
安全対策について
今回はミラーの活用と車庫入れについてです。
人気記事のミラーの活用と車庫入れ編です。
レッスンでも車庫入れ練習の希望は多いです!
→ペーパードライバー講習で克服しましょう♪
運転席から確認できるミラーには「バックミラー」「サイドミラー左右」それ以外にも道路に設置されたミラーなどがあります。
ミラーをまったく見ていない!! 自負していませんか!?
運転前に調整していますか? 見ていないのなら調整も必要ありませんね….🤣
車線変更や車庫入れが苦手な方はミラーを見ていない。見る余裕が無い。
そもそも存在を知らない(忘れている)…..
そのような方も多いのかもしれません。
それから車庫入れが苦手でYoutubeで予習したり練習しました!
けど苦手です!! できません!!
そういう方が最近多いです。😮
それはそうですよね。当然です。なぜかかって!?
それはここには書きません (笑) 続きはレッスンで♪
バックミラー
右のサイドミラー
高速道路での車線変更
左側のサイドミラー
車庫入れの練習も基本的にはミラーを使って実施しています。
特にレンタカーや社用車など、毎回異なる車両を運転する場合にはサイドミラーを使用して駐車できるように練習する必要があるでしょう。
また、バックモニターも基本的には使いません!
誘導用の枠線はレンタカーだと未調整であてにならないことも多いです。
最後に下がりきる際に補助的に使用する程度です。
バックする時もサイドミラーで確認を
バックモニターは正しく調整されていないとあてになりませんよ
後方確認はバックモニターを活用すると便利
左側のサイドミラーの見え方(ちょっと入れづらい)
左側のサイドミラーの見え方(理想に近い)
左側駐車時のサイドミラーの見え方
駐車スペース側(この場合は左側)に寄せた方が良いでしょう
ちなみにですが、車庫入れが苦手と自負される方の多くが
「前向き駐車も苦手です!!!」
車の動きがイメージできていないと前向きも後ろ向きも駐車できませんよね♪